カイロ機能神経学講座(9・10)報告
令和6年10月13日(日)14日(月・祝)、大門総合会館101研修室にて、カイロ機能神経学講座が開催されました。
今回も講師は全尽堂院長が務め、第9回目・10回目の「末梢神経(1・2)」を2日間続けて行いました。
講義では、末梢神経の解剖と生理学、検査方法(実技)と末梢神経疾患の各論、そして神経マニピュレーション(実技)を練習し、診断の仕方、施術の組立て方を勉強しました。
1日目の講義が終了した後、高岡駅前の居酒屋「日本海庄屋」で懇親会。美味しい料理とお酒を頂き、今日の疲れを癒やし明日への活力を養い、そしてカイロ談義で楽しい一時を過ごしました。
2日目は午前9時から前日の続きの勉強でアッと言う間に時間が経ち、午後5時2日間のセミナーも無事終了しました。
次回は、年明け2月23日(日・祝)24日(月・振)に「精神性疾患と情動・記憶ほか」を勉強します。